菅原 淳沙
菅原 淳沙 / 2022年7月入社
仕事内容を教えて下さい。

私の主な仕事は、受付や電話対応から始まり、書類の作成や整理も行っています。保険関係の業務や店内の装飾、清掃も大切な役割です。また、買い出しやSNSでの情報発信、ダイレクトメール(DM)の作成、営業サポートなど多岐にわたる業務を担当しています。これらの業務を通じて、店舗全体がスムーズに運営できるようにサポートしています。

仕事のやりがい・魅力を教えて下さい。

毎日同じ作業ではなく、月初・月中・月末で仕事の内容が変わるため、計画的に進めていくことに大きなやりがいを感じます。また、進化し続ける車の最新情報をいち早く知り、その魅力に気づけるのもディーラーならではの特権です。お客様との何気ない会話の中で元気をもらったり、温かい言葉やお人柄に癒されることも多々あります。

さらに、メンテナンスでご来店されたお客様が「ありがとう、また頼むね」と笑顔で帰られる姿を見ると、この仕事を通じて人に喜びや安心を届けられていることを実感し、心からこの仕事に出会えて良かったと感じます。

仕事を始めてから一番大変だったことは何ですか?どう乗り越えましたか?

最初は電話対応がとても大変でした。点検の予約や車の症状を伺う際に、お客様のお顔が見えない分、思いをうまく汲み取ることができず、一本の電話にかなりの時間がかかってしまっていました。そんな中、まずはお客様のお話をしっかり聞いて受け止め、すぐに判断できないことは保留や折り返しを提案することで、より丁寧で誠実な対応ができるようになりました。

回数を重ねるうちに、電話対応への苦手意識や不安も少しずつ減っていきました。また、電話対応に限らず、困ったときにはいつも先輩方がアドバイスをくださるので、とても助けられています。

就職先を選ぶ際に決め手となったものは何だったでしょうか。

人と関わることが好きなので、パソコンの資格を活かしつつ接客ができるこの仕事に魅力を感じて志望しました。また、もともと車に興味があり、Hondaを選んだ理由は、自分が愛用しているHonda車が大好きだったからです。このような理由から、自然とHondaでの勤務を希望しました。

入社したばかりの頃は緊張してお客様と上手くコミュニケーションが取れませんでしたが、自分自身が笑顔で対応するとお客様も自然と笑顔で返してくださるようになり、車の相談やプライベートのお話しをしてくださるようになったのがとても嬉しいです。常にお客様目線に立ち、より良いサービスを提供できるよう努力します。